皆様は、「経済学」と聞くと、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?
「専門用語ばかりで難しい」
「大学生以外は学ぶ必要は無い」
「理系の自分には無関係だ」
このようなことを考えているのであれば、それらは偏見で、間違った解釈をしていると言わざるを得ません。
日本という国に暮らしている以上、日常生活と経済学は、切っても切れない縁があります。
経済学的思考を身につければ、世の中の現象、企業の行動、一見不合理なことなども理解することができるようになります。
このサイトは、子供から大人まで楽しめるよう、出来るだけ具体例を挙げてそれにそいながら、日常の身近に起こっている出来事を描写しながら経済学の知識を身につけることを目的としています。
想定している読者は中学生、高校生、専門学校生、浪人生、大学生、大学院生、就職活動中の方、社会人、リタイアされて悠々自適生活を送っておられる方など、多岐に及んでいます。
つまり、経済学はあらゆる人の味方になり得るということです。繰り返しになりますが、「経済学とは無関係の人」「経済学が不要な人」は存在しません(経済活動をしない乳児・幼児を除く)。
このサイトを通して皆様が経済学に対する関心を深め、普段の生活の中で利用し、考え、よりスマートに人生を歩んでいただけるお手伝いができれば、それに勝る喜びはありません。
-
2014年02月17日
囚人のジレンマ
人付き合いは協調関係?-繰り返し囚人のジレンマと信頼
経済学と信頼関係について考えてみたいと思います。日本的な取引の考え方や協調を生む仕組みが、人間関係にも当てはまるのではないか、という考え方をご紹介してみたいと思います。
-
2014年02月16日
囚人のジレンマ
消費者にとっては良い迷惑?-家電量販店における囚人のジレンマ
囚人のジレンマと家電量販店の値引き合戦について考えてみたいと思います。そこには意外な戦略が隠されていることが分かります。
-
2014年02月16日
用語集
(無限)繰り返し囚人のジレンマとは
囚人のジレンマでは、お互いに裏切り合うという結末になるのに対し、(無限)繰り返し囚人のジレンマの場合、協調を選ぶ可能性が高くなります。
-
2014年02月16日
用語集
囚人のジレンマとは
個々にとって最良の選択でも、全体から見たら不利益をもたらしてしまう状況のことを、囚人のジレンマといいます。
-
2014年02月16日
裁定
スマホの台頭でゲーム業界に革命が起こる?-裁定は市場を統合する仕組み
多機能で便利なスマホですが、それゆえ様々な分野に影響を与えます。今回は、スマホとゲーム業界の関係について、裁定の考え方を取り入れながら考えてみたいと思います。
-
2014年02月16日
価格差別
同じ製品でも売るタイミングで値段が違うのはなぜ?-企業の巧みな価格差別
時間が経てば価格が下がるものは存在します。ではなぜ企業は、このように時間による価格差を設定するのでしょうか。今回は、時間による価格の違いと価格差別の関係について考えてみたいと思います。
-
2014年02月15日
価格差別
ファーストフード店が都会の一等地に高級店を出す理由は?-地域による価格差別
高級店が都会の一等地に立ち並ぶ理由について考えてみたいと思います。そこには企業の巧妙な価格差別戦略が見て取れるはずです。
-
2014年02月15日
価格差別
クーポンアプリを使う人はケチなのか?-賢い消費者と価格差別
企業はなぜこのようなクーポンシステムを導入しているのでしょうか。そこには顧客のグループ分けと価格差別という経済事象が隠されています。
-
2014年02月15日
価格差別
割引きはサービスではない?-企業の巧妙な価格差別を見極めよう
価格差別の具体例を見ながら、企業戦略としての価格差別について考えてみたいと思います。そこには、賢い消費者になるにはどのように行動すれば良いのかの答えが隠されているはずです。
-
2014年02月15日
用語集
価格差別とは
価格差別は企業が売上を伸ばすために、同じ製品なのに買う人によって価格を変化させる手法。
-
2014年02月15日
日常生活と経済学
あなたの彼氏(彼女)は大丈夫?-恋愛における逆選択とモラルハザード
恋愛における経済学を考えてみたいと思います。相手を思い通りに動かすにはインセンティブを与えることが重要ですが、相手の行為を分類することも大切です。すべてを一緒に考えてしまうと混乱してしまいます。分類と対処ができるように、逆選択とモラルハザードの関係を考えてみましょう。
-
2014年02月15日
逆選択
ネットオークションは逆選択の温床?-ニセモノを掴まされない利用法
ネットオークションにおける逆選択をまずご紹介していきます。そして、それを踏まえた上で、ネットオークションの正しい活用法について考えてみたいと思います。
-
2014年02月14日
ネットワーク外部性
Facebookにもネットワーク外部性?-幅広い世代が利用して高まるユーザビリティ
Facebookを例に挙げ、どのようにネットワーク外部性が働いているのかについて考えてみたいと思います。簡単なFacebook利用法などもご紹介しておりますので、Facebookを利用したことのない方でも楽しんでいただけるはずです。
-
2014年02月13日
逆選択
コミュニティサイトでは出会えない?-逆選択の典型例
最初は純粋な出会いの場であったコミュニケーションサイトですが、いつから、なぜ、このような状態になってしまったのでしょうか。今回は、その理由を突き止めるために出会いサイトと逆選択の関係について考えてみたいと思います。
-
2014年02月13日
用語集
スクリーニングとは
なんらかの取引を行う場合、売り手と買い手の間に情報の非対称性が存在する場合があります。片方はその商品についての情報量が多く、もう片方が情報が少ないというケースにおいて、情報が少ない側がなんとかして商品についての情報を引き出そうとすることをスクリーニングといいます。