タグ:「技術」の一覧---TOTAL9件
割引きはサービスではない?-企業の巧妙な価格差別を見極めよう
価格差別の具体例を見ながら、企業戦略としての価格差別について考えてみたいと思います。そこには、賢い消費者になるにはどのように行動すれば良いのかの答えが隠されているはずです。
スクリーニングとは
なんらかの取引を行う場合、売り手と買い手の間に情報の非対称性が存在する場合があります。片方はその商品についての情報量が多く、もう片方が情報が少ないというケースにおいて、情報が少ない側がなんとかして商品についての情報を引き出そうとすることをスクリーニングといいます。
プラザ合意とは
1985年(昭和60年)9月22日にアメリカ・ニューヨークのプラザホテルで取り決められた、ドル安に関する合意のことです。ちなみにプラザ合意の「プラザ」はホテルの名前です。
信用が高くてもモラルハザードは起こる?-物言う消費者の必要性
老舗の偽装事件とモラルハザードの関係について考えてみたいと思います。なぜお店は信頼を裏切るような行為をしてしまったのでしょうか。モラルハザードの考え方を応用すれば見えてきます。
安月給でも夢さえあれば関係無し?-一流のプロへの道とインセンティブ
ピラミッド構造の中で、人々はなぜ超一流を目指していくのか、インセンティブを絡めて考えてみたいと思います。そこには強いインセンティブの力が働いています。
世の中にはいろんなところで原因と結果が結びついてる?-経済学的因果関係
遠くて近い、近くて遠いと思われるような現象を、経済学ではどのように考えるのか、ということをご紹介してみたいと思います。経済学はそんなに難しくない、実は面白いんだと思っていただければ幸いです。
メイドインジャパンでも激安?-企業が安く商品を作れる理由は機会費用にアリ!
機会費用の激安メイドインジャパン製品について考えてみたいと思います。この考え方は、世の中に出回っている「格安商品」の理由を考えるときに有効です。
「もったいない」は損をする?-サンクコストの呪縛
今回は、「もったいない」と考えすぎることによって誤解したり判断を誤ってしまったりする危険性を指摘してみたいと思います。一種の「割り切り」とも考えることができますが、その内容を理解することが大切です。投資判断をする際にも、とても役立つ考え方ですので、ぜひマスターしていただきたいと思います。
技術革新しても人間の仕事は絶対に無くならない?-比較優位の考え方
技術革新が進んだ世の中でも、人間の仕事、やるべきことは永久に無くならないという考え方を、比較優位を交えてご紹介していきたいと思います。
- 1