タグ:「個人」の一覧---TOTAL44件

2014年02月01日 サンクコスト

過ぎた時間は返ってこない?-時間を合理的に考えるサンクコストの教え

過去に費やしてきた時間にとらわれるあまり、「将来の時間」をも犠牲にしてしまうとはどういうことか、サンクコストを例に取って考えてみたいと思います。これまでしてきたことを正当化したいあまり、将来の時間まで犠牲にしてしまうのは、とてももったいないことです。

2014年02月01日 サンクコスト

「もったいない」は損をする?-サンクコストの呪縛

今回は、「もったいない」と考えすぎることによって誤解したり判断を誤ってしまったりする危険性を指摘してみたいと思います。一種の「割り切り」とも考えることができますが、その内容を理解することが大切です。投資判断をする際にも、とても役立つ考え方ですので、ぜひマスターしていただきたいと思います。

2014年01月31日 用語集

機会費用とは

他のことをすれば得られたであろう最大の利益のことを機会費用といいます。ある行動をした場合、他のことをすれば手に入れることができた最大の利益が、そのまま機会費用になるという事ができます。

2014年01月31日 用語集

サンクコストとは

すでに支払ったお金であり、回収することのできない出費のことをサンクコストといいます。サンク(sunk)コスト(cost)は埋没費用ともいわれ、個人や企業の意思決定において重要な役割を持ちます。

2014年01月31日 日常生活と経済学

経済学のイロハも知らずに社会人になってしまったあなたへ

日常の経済活動と、経済学の関係について考えてみたいと思います。「経済学について全く知らない」という人が、ちょっとでも経済学に興味を持っていただければ、これに勝る喜びはありません。

2014年01月29日 目からウロコの経済学

「めんどくさい」は贅沢か?-折りたたみ傘を持ち歩くか否か

傘と取引コストについて考えてみたいと思います。傘を捨てるのはなぜだろう、なぜ持ち歩かずに使い捨てするのだろう、など、いろいろなことが見えてくるはずです。

2014年01月29日 預貯金や金融

国債を大量に発行すると景気が悪くなる?-国債発行とその影響

「国債」を国が大量に発行すると、どのような影響が出るのかについて考えてみたいと思います。

2014年01月28日 用語集

デフレスパイラルとは

一言で言うと、物価下落と景気の後退が同時に起こる負の連鎖のことです。

2014年01月28日 用語集

買いオペレーションとは

中央銀行(日本では日本銀行)が行う、公開市場操作の1つです。「買いオペ」と言われたりもします。

2014年01月28日 用語集

売りオペレーションとは

中央銀行(日本では日本銀行)が行う、公開市場操作の1つです。「売り操作」や「売りオペ」と言われたりもします。

2014年01月27日 預貯金や金融

日本人は1人平均いくら貯金してる?-個人金融資産と日本の人口

貯蓄性向の高い日本人のために、1人あたり平均いくらぐらいの金融資産があるのかについて、大雑把にですが計算してみたいと思います。

2014年01月27日 用語集

個人金融資産とは

個人金融資産とは、個人または個人事業主が持っている金融資産のことで、現金に限らず預貯金や株式、債券や保険なども含まれます。

2014年01月27日 比較優位

技術革新しても人間の仕事は絶対に無くならない?-比較優位の考え方

技術革新が進んだ世の中でも、人間の仕事、やるべきことは永久に無くならないという考え方を、比較優位を交えてご紹介していきたいと思います。

2014年01月26日 用語集

比較優位とは

国同士、企業同士では無くても、個人レベルで適用可能なこの考え方は、人々をとても勇気づけてくれるものです。