タグ:「罠」の一覧---TOTAL18件

2014年02月16日 用語集

(無限)繰り返し囚人のジレンマとは

囚人のジレンマでは、お互いに裏切り合うという結末になるのに対し、(無限)繰り返し囚人のジレンマの場合、協調を選ぶ可能性が高くなります。

2014年02月16日 用語集

囚人のジレンマとは

個々にとって最良の選択でも、全体から見たら不利益をもたらしてしまう状況のことを、囚人のジレンマといいます。

2014年02月15日 価格差別

クーポンアプリを使う人はケチなのか?-賢い消費者と価格差別

企業はなぜこのようなクーポンシステムを導入しているのでしょうか。そこには顧客のグループ分けと価格差別という経済事象が隠されています。

2014年02月13日 逆選択

コミュニティサイトでは出会えない?-逆選択の典型例

最初は純粋な出会いの場であったコミュニケーションサイトですが、いつから、なぜ、このような状態になってしまったのでしょうか。今回は、その理由を突き止めるために出会いサイトと逆選択の関係について考えてみたいと思います。

2014年02月12日 モラルハザード

信用が高くてもモラルハザードは起こる?-物言う消費者の必要性

老舗の偽装事件とモラルハザードの関係について考えてみたいと思います。なぜお店は信頼を裏切るような行為をしてしまったのでしょうか。モラルハザードの考え方を応用すれば見えてきます。

2014年02月12日 モラルハザード

結果だけでなく努力も見て欲しい!-モラルハザードと成果主義の関係

なぜ成果主義では社員のやる気は無くなってしまうのでしょうか。成果主義とモラルハザードの関係について考えてみたいと思います。

2014年02月08日 逆選択

新品同様でも価値半減?-逆選択と価格の仕組み

すぐに値段が下がってしまうのはなぜか、逆選択とは何か、情報とどのように関係があるのかについて考えてみたいと思います。

2014年02月08日 用語集

逆選択とは

たくさんある物の中から良いものを選ぶのが「選択」だとしたら、悪い物ばかりが選ばれて存続・存在してしまうことを「逆選択」といいます。

2014年02月07日 インセンティブ

人はインセンティブによって動かされている?-様々なインセンティブ活用法

インセンティブが人にどのような影響を与えているのかについて考えてみたいと思います。インセンティブが分かれば、人の行動の理由がきっと見えてくるはずです。

2014年02月05日 日常生活と経済学

世の中にはいろんなところで原因と結果が結びついてる?-経済学的因果関係

遠くて近い、近くて遠いと思われるような現象を、経済学ではどのように考えるのか、ということをご紹介してみたいと思います。経済学はそんなに難しくない、実は面白いんだと思っていただければ幸いです。

2014年02月02日 投資

カネは商品?-変動相場制によるマネー経済の成長について

変動相場制とマネー経済の関係について考えてみたいと思います。カネを投機的に考える、安く買って高く売るという金儲けがカネを媒体に成立する仕組みについて見ていくことにしましょう。

2014年02月02日 用語集

ニクソンショックとは

1971年、当時のアメリカ大統領だったリチャード・ニクソンによって宣言された世界的な経済変化のことです。別名ドルショックとも呼ばれます。

2014年02月01日 サンクコスト

「乗り放題」「歌い放題」にも要注意?-○○放題に潜むサンクコストの呪縛

「○○放題」に潜むサンクコストの呪縛について考えてみたいと思います。「○○放題」だからといって、徹底活用するのが正解とは限らないということが、ご理解頂けると思います。

2014年01月31日 日常生活と経済学

経済学のイロハも知らずに社会人になってしまったあなたへ

日常の経済活動と、経済学の関係について考えてみたいと思います。「経済学について全く知らない」という人が、ちょっとでも経済学に興味を持っていただければ、これに勝る喜びはありません。

2014年01月29日 預貯金や金融

国債を大量に発行すると景気が悪くなる?-国債発行とその影響

「国債」を国が大量に発行すると、どのような影響が出るのかについて考えてみたいと思います。