タグ:「銀行」の一覧---TOTAL12件

2014年02月12日 用語集

ドルペッグ制とは

自分の国の貨幣価値をアメリカドルと連動させ、諸外国に「価値は下がりませんよ、乱高下しませんよ」とアピールするために用いられる手法。ペッグとは打ち付ける杭のようなもので、自分の国の通貨が動かないようにドルに打ち付けていると考えるとイメージしやすいかもしれません。

2014年02月12日 モラルハザード

努力してもしなくても同じ結果なら努力しない?-モラルハザードの問題

モラルハザードが引き起こす問題点やモラルハザードの考え方、これまで実際に起きたモラルハザードなどをご紹介してみたいと思います。

2014年02月10日 用語集

インフレターゲット(インフレ目標)とは

政府がインフレ率(物価上昇率)を目標設定し、それに向けて金融緩和を行う政策のことです。

2014年02月02日 投資

カネは商品?-変動相場制によるマネー経済の成長について

変動相場制とマネー経済の関係について考えてみたいと思います。カネを投機的に考える、安く買って高く売るという金儲けがカネを媒体に成立する仕組みについて見ていくことにしましょう。

2014年02月02日 用語集

ニクソンショックとは

1971年、当時のアメリカ大統領だったリチャード・ニクソンによって宣言された世界的な経済変化のことです。別名ドルショックとも呼ばれます。

2014年02月02日 用語集

量的金融緩和政策とは

ゼロ金利政策は金利がゼロになるまで(中央銀行が)金融機関に資金を供給することを言うのに対し、量的金融緩和政策(縮めて量的緩和と言ったりもする)は金融機関に供給する目標額を予め設定し、その目標額に達するまで資金を供給し続ける政策のことです。

2014年01月29日 預貯金や金融

国債を大量に発行すると景気が悪くなる?-国債発行とその影響

「国債」を国が大量に発行すると、どのような影響が出るのかについて考えてみたいと思います。

2014年01月28日 投資

株式って何?-読むだけで分かる、株の基礎知識

株式についてできるだけ分かりやすく解説してみたいと思います。株式というのは「権利」です。株式という権利を手に入れる際にお金を払わないと権利を取得することができません。しかし、一度権利を取得したら、義務はありません。

2014年01月28日 用語集

ディマンドプルインフレーションとは

景気拡大や貨幣量の増大などで需要が高まり、供給が追いつかなくなってしまうと、物が足りなくなり物価上昇を招いてしまう。これがディマンドプルインフレーションです。

2014年01月28日 用語集

買いオペレーションとは

中央銀行(日本では日本銀行)が行う、公開市場操作の1つです。「買いオペ」と言われたりもします。

2014年01月28日 用語集

売りオペレーションとは

中央銀行(日本では日本銀行)が行う、公開市場操作の1つです。「売り操作」や「売りオペ」と言われたりもします。

2014年01月28日 用語集

公開市場操作とは

公開市場操作とは、中央銀行が行う金融政策の1つで、日本では日本銀行(日銀)しか行うことはできません。