タグ:「心理」の一覧---TOTAL43件

2014年02月12日 モラルハザード

信用が高くてもモラルハザードは起こる?-物言う消費者の必要性

老舗の偽装事件とモラルハザードの関係について考えてみたいと思います。なぜお店は信頼を裏切るような行為をしてしまったのでしょうか。モラルハザードの考え方を応用すれば見えてきます。

2014年02月12日 モラルハザード

結果だけでなく努力も見て欲しい!-モラルハザードと成果主義の関係

なぜ成果主義では社員のやる気は無くなってしまうのでしょうか。成果主義とモラルハザードの関係について考えてみたいと思います。

2014年02月12日 モラルハザード

努力してもしなくても同じ結果なら努力しない?-モラルハザードの問題

モラルハザードが引き起こす問題点やモラルハザードの考え方、これまで実際に起きたモラルハザードなどをご紹介してみたいと思います。

2014年02月12日 用語集

モラルハザードとは

やってもやらなくても同じ報酬が得られるのであればやりませんし、やっただけ報酬がもらえるのであればインチキして「やったように見せかける」ことを考え始めたりします。

2014年02月11日 日常生活と経済学

あなたの街のスーパー、他で見ますか?-スーパーが特定の地域に集中する理由

スーパーが地元限定で、他に出店しない理由について考えてみたいと思います。これを読めば、きっと地元で頑張っているスーパーに、より一層の愛着を感じることができるはずです。

2014年02月11日 日常生活と経済学

宅配ピザはなぜ高くても売れる?-商品価格と取引コストの関係

なぜ宅配ピザはこんなにも人気なのか、取引コストと関連づけて考えてみたいと思います。そこには人が無意識のうちに計算している「何か」が隠れているはずです。

2014年02月11日 インセンティブ

安月給でも夢さえあれば関係無し?-一流のプロへの道とインセンティブ

ピラミッド構造の中で、人々はなぜ超一流を目指していくのか、インセンティブを絡めて考えてみたいと思います。そこには強いインセンティブの力が働いています。

2014年02月10日 インセンティブ

思いもかけない悪い結果を誘発?-インセンティブの失敗

インセンティブの失敗についてご紹介し、それを踏まえた上でインセンティブをどのように活用すべきかについて考えてみたいと思います。

2014年02月10日 比較優位

企業が採用でコミュニケーション能力を重視する理由とは?-比較優位による分業の応用

企業の採用現場で重視されているコミュニケーション能力と、生産性アップの関係について考えてみたいと思います。そこには、比較優位による分業の考え方が見え隠れしていることが分かります。

2014年02月10日 比較優位

例え効率は劣っていても生産性は上げられる?-分業して作業効率を上げよう

比較優位の考え方を具体例を挙げながら紹介し、作業効率の悪い人でも利益を生み出せる可能性について考えてみたいと思います。「嗚呼、分業って素晴らしい!」と思っていただければ幸いです。

2014年02月10日 比較優位

とても忙しいとき周囲の人にイライラしてませんか?-比較優位の効率的活用法

超多忙な状況において、どのように考え行動すれば良いのかについて考えてみたいと思います。比較優位の考え方を応用すれば、きっと分業が成功するはずです。

2014年02月08日 逆選択

見えないところではやりたい放題?-コミュニティサイトのプロフィールと現実世界の乖離

コミュニティサイトでの偽りや、その動機について考えてみたいと思います。不特定多数の人が入り乱れるコミュニティサイト。独自の文化の発展をちょっと覗いてみましょう。

2014年02月08日 用語集

情報の非対称性とは

あるものの売買取引が行われるとき、売り手と買い手の情報に差があることを情報の非対称性といいます。

2014年02月08日 逆選択

新品同様でも価値半減?-逆選択と価格の仕組み

すぐに値段が下がってしまうのはなぜか、逆選択とは何か、情報とどのように関係があるのかについて考えてみたいと思います。

2014年02月08日 用語集

逆選択とは

たくさんある物の中から良いものを選ぶのが「選択」だとしたら、悪い物ばかりが選ばれて存続・存在してしまうことを「逆選択」といいます。